2022.10.07

クリームチーズの代用7選!ヨーグルトや豆乳・牛乳・チーズで作ろう

クリームチーズって美味しいですよね!そのままでもお酒のおつまみやスイーツとして楽しめますし、チーズケーキなどの材料としても大活躍します。しかしコンビニなどでは売っていない事も。そんな時にクリームチーズの代用品として使える方法をご紹介します。

クリームチーズがない時には代用品を使えば大丈夫


クリームチーズって、美味しいですよね。
そのままでもおつまみやスィーツとして楽しめますし、パンに塗ったりクラッカーに載せたりしてアレンジを楽しむ事もできます。

チーズケーキやティラミスなど、お菓子作りの材料としても大活躍しますよね。

そんなクリームチーズはビタミンBやビタミンAを多く含むため、健康や美容に良いという事で最近注目を集めています。
健康面では、腸内環境の改善や風邪予防、栄養補給に効果があると言われています。

また、美容面では皮膚細胞の組成を助けてくれるため、美肌やアンチエイジングに効果があるとされています。

さらに、脂質の代謝を助けてくれるためダイエットに効くという意見もあるのだとか。

このように嬉しい効果があるクリームチーズなのですが、コンビニやドラッグストアでは売っていない店舗もあります。

スーパーが近くにない人や、開店外の時間だと手に入りにくいのがクリームチーズの唯一の欠点かもしれませんね。

またバレンタインデー前などお菓子作りの需要が高まる時期には、一時的にスーパーでもクリームチーズが品切れしている事があります。

でも大丈夫ですよ、安心して下さい。
実はクリームチーズの代用品になる食品や、使用方法があるのです。

今回はクリームチーズの代用品になる食品や、その作り方についてご紹介していきます。

クリームチーズの代用1【スライスチーズ+牛乳】


では早速、クリームチーズの代用品をご紹介していきたいと思います。

クリームチーズがない時や手に入りにくい時に一番簡単ですぐにできる方法は、スライスチーズと牛乳を使った方法です。

この方法は、いろいろなところで紹介されていますので気になっている人も多いかと思います。

少量のクリームチーズが必要な時には特におすすめの方法ですので、詳しい作り方をご紹介したいと思います。

【材料】

  • スライスチーズ(とけないタイプ)2枚
  • 牛乳 大さじ1と1/3

【準備しておく道具】

  • 耐熱用のボウルや大きめの器
  • クリームチーズを冷やし固める器(ラップを敷いておく)

【手順】
①耐熱容器に牛乳を分量通りに入れておく。

②牛乳に、小さくちぎったスライスチーズを入れていく。

③スライスチーズを全部入れたら、ラップをかけずにレンジに入れる。

④500wで30秒温める。

⑤温まったら取り出してスプーンでよくかき混ぜる。

⑥再度500wで30秒温める。

⑦取り出してよくかき混ぜる。この時に完全に溶けていなかったら、10秒ずつ追加で温める。

⑧チーズがトロトロに溶けたら、ラップを敷いておいた器に流し込み粗熱が取れるまで冷ます。

⑨粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて冷やせば完成!

私の場合は電子レンジ500wを使用したので30秒ずつ2回の加熱になりました。

300wで作るなら2回とも1分ほどの加熱が必要です。
600w以上のレンジなら、加熱時間はもう少し減らす方がいいかもしれません。

この方法で作ったクリームチーズは、冷蔵庫で冷やしても硬くなり過ぎないのでパンに塗りやすかったです。
クラッカーに塗ってカナッペにするのもおすすめですよ!

わりと塩味が効いているので、おつまみや食事系のレシピに使えるクリームチーズだと思います。
ナチュラルチーズを柔らかくしたような、クリーミーなクリームチーズになりました。

クリームチーズの代用2【水切りヨーグルト】


次にご紹介するのが、ヨーグルトを水切りして作る方法です。
こちらは、ギリシャヨーグルトとも呼ばれていてレアチーズケーキに近い状態になるのが特徴です。

最近は製品化されているギリシャヨーグルトも売られていて、人気ですよね。
では作り方を見ていきましょう。

【材料】

  • プレーンヨーグルト 1パック
  • 塩 ほんの少し(1つまみよりも少なくてOK)
  • スキムミルク(なくてもよい)

【準備しておく道具】

  • ザルもしくはコーヒードリッパー
  • ザルやドリッパーの下にセットしておく器やカップ
  • キッチンペーパーかドリップペーパー

ザルを使う方法と、コーヒードリッパーを使う方法が有名です。
どちらでも同じようにできあがりますので、自分の使いやすい道具を選んでください。

少量しか作らない時には、コーヒードリッパーだと冷蔵庫の中でも場所を取らないのでおすすめです。

【手順】
①プレーンヨーグルトにほんの微量の塩を入れて、よくかき混ぜておく。

②ザルの場合はキッチンペーパーを敷き、器の上にセッティングする。コーヒードリッパーの場合はドリップペーパーをセットして、器やカップの上に置く。

③ザルやコーヒードリッパーにヨーグルトを入れて、半日~1晩冷蔵庫で冷やす。

④水が切れたら完成。1晩以上放置したら絞らなくてよいが、数時間の場合は少し手で絞る。
(絞る場合は、破けないように新しいペーパーに移し替えてから)

味見して、ミルク感が欲しい場合はお好みでスキムミルクを少量入れてよく混ぜると完成です。

プレーンヨーグルトは、メーカーによっては酸味がないので酸味が欲しい場合はごく少量のレモン汁を入れてから水切りするとよいです。
(私が使用したプレーンヨーグルトは酸味があったので、レモン汁なしでも十分でした)

また、ミルク感が欲しい場合にいれるスキムミルクはごく少量ずつ味を確かめながら混ぜて下さい。

スキムミルクがない時には粉ミルクやクリープでもよいですが、スキムミルク以上に慎重に味見をしながら混ぜた方がよいかもしれません。

私の場合はスキムミルクを入れなくても十分に美味しかったので、甘党の人以外ならそのままでもいいと思いました。

食感は、まったりとしていて濃厚なレアチーズケーキに近かったです。
味はさっぱりとした味わいで爽やかさを感じました。

パンにのせるよりも、そのまま食べる方がデザート感があって美味しく感じました。
ハチミツやブルーベリージャム・フルーツソースをかけると、よりチーズケーキ感が増すのでおすすめですよ!

本物のクリームチーズよりも脂肪分が少ないので、ダイエット中の人にもおすすめです。

この水切りヨーグルトは、チーズケーキの材料としてもクリームチーズ代わりに使えます。
本物のクリームチーズよりお値段が控えめなので、コスパも高いのではないでしょうか?

水切りした時に出た水分は、ホエーといってタンパク質などの栄養が含まれているので、飲んだり料理やお菓子・パン作りに使うと良いです。
ホエーは、ホエイプロテインに含まれる成分と同じだといわれています。

飲む時は、牛乳と少しの砂糖を混ぜると飲むヨーグルトのような味になり飲みやすいです。
そのまま飲んでも意外とごくごく飲めて美味しいです。

ホエーは美容や健康によいので、捨てないで活用して下さいね。

関連記事

クリームチーズの代用3【牛乳+生クリーム+レモン汁】


次に紹介するのは、牛乳を使った方法です。
スーパーが開いていない時間でも、コンビニなどで手に入りやすい牛乳や生クリームを使う方法をご紹介します。

牛乳500ccと生クリーム1パックから大量のクリームチーズができるので、量が必要な時におすすめな方法です。
コスパも高いと思いますので、ぜひ試してみて下さい!

【材料】

  • 牛乳 500cc
  • 生クリーム 1パック(200cc)
  • レモン汁 50cc(酢でもOK)
  • 塩 1つまみ(入れなくてもよい)

【準備しておく道具】

  • ボウルもしくは鍋
  • ザル
  • ザルの下に置くボウル
  • キッチンペーパーか布巾

【手順】
①牛乳と生クリームを分量通りに鍋かボウルに入れて加熱する(ボウルの場合は電子レンジで加熱)
沸騰させずに50~60℃になるようにする(指でなんとか触れる位の温度にする)

②50~60℃になったら、分量通りのレモン汁か酢を入れる。20秒ほど、動かさずにそっとしておく。混ぜるのもダメ。

③20秒経ったら、木べらなどを優しく動かしてそっと混ぜていく。少しずつ分離していくのでしばらく、優しく混ぜる。

④ドロドロしてきたら、キッチンペーパーか布巾を敷いたザルにあける。下に液体(ホエー)を受け止めるボウルや器をセットしておく。

⑤2~3時間水切りをする。水切りする間は冷蔵庫に入れておく。
硬めのクリームチーズにしたい場合は、1時間経過したあたりで別のキッチンペーパーか布巾に移して、そっと絞る(破けないように気を付けて)

⑥3時間以上水切りをしたあとに1つまみの塩を加えて、よく練る。なめらかになるまで練ったら完成!

この方法だと、大量にホエーができます。
大量なので、飲むほかにもパンケーキやお菓子作りに使うのがおすすめですよ。

この作り方の最大のポイントは、⑥の工程です。
最後の工程でよく練る事でカッテージチーズの状態からクリームチーズに変わっていくので、とにかくしっかりと練って下さいね。

他の方法に比べて、ちょっと手間がかかりますが生クリームを入れて作っているのでクリーミーな仕上がりになります。

ちょっとお値段は高くなりますが、動物性の生クリームを使うとよりこっくりとした仕上がりになります。

私は植物性の生クリームで作りましたが、植物性でも十分美味しかったです。
ちなみに私の場合はレモン汁がなかったため、酢を入れて作りました。

出来上がったクリームチーズからは酢の存在は感じられませんでしたが、もしかしたらレモン汁で作るともっと美味しいのではないかと思いました。

甘みはほぼありませんので、甘みが欲しい人ははちみつやメープルシロップを垂らすのがおすすめです。

そのまま食べても美味しいのですが、クラッカーやラスクにのせて食べるとさらに美味しいです!

クリームチーズの代用4【豆乳+生クリーム+レモン汁】


上記の牛乳と生クリーム、レモン汁を使う方法と同じ手順で作れます。
材料の牛乳を豆乳にチェンジしただけで、あとはまったく同じ、そのままの材料と手順でOK。

牛乳に比べるとあっさりとした味わいながらも、クリーミーで美味しいですよ!

豆乳の方が牛乳に比べて脂肪分が少なく、コレステロールが低いのでダイエット中の人や健康に気を使う人にはこちらがおすすめです。

ちなみに私は無調整豆乳で作ってみましたが、比較的コクがある味わいになりました。

あっさりさせたい時には調整豆乳の方がいいかもしれません。
また調整豆乳の方がほのかな甘みも感じられるので、お好みの方を選んで下さいね。

クリームチーズの代用5【豆腐】


豆腐を使ったクリームチーズの代用品もありますよ。
豆腐を使う場合は、絹ごし豆腐がベストです。

絹ごし豆腐1丁(300g)とプレーンヨーグルト300gをフードプロセッサーや泡立て機でよく混ぜた後に、水切りヨーグルトを作った時と同じように水切りするだけです。

豆腐が加わる分、ヘルシーさとタンパク質の含有量が増えます。
大量にできるので、ゼラチンで固めてからフルーツソースをかけるとレアチーズケーキ風のデザートになりますよ。

ダイエット中だけど、どうしてもチーズケーキやデザートが食べたくなった時におすすめです。
これなら豆腐でできているので、罪悪感を感じずに食べる事ができますよ。

クリームチーズの代用6【酒粕】


クリームチーズの代用品として、酒粕を使用する方法もありますよ。
酒粕は焼くとチーズ風味になるので、ベイクドチーズケーキなどの焼くお菓子の材料として使えます。

酒粕は加熱する事でアルコール分が飛びますが、完全になくなることはありません。
お子さんやアルコールに弱い人が食べる時には注意が必要です。

アルコール好きの人や辛党の人向けのお菓子作りの時に、クリームチーズの代用として酒粕を使用するのはありかもしれませんね。

クリームチーズの代用7【他のチーズ】


クリームチーズがお店にない時、どうしても自分で手作りするのが面倒な場合は似たような他のチーズを買ってきちゃいましょう。
カッテージチーズや、マスカルポーネチーズがクリームチーズと似たようなチーズになります。

両方ともクリームチーズよりカロリーが低いのでダイエット中なら、こちらのほうがいいかも。

ベーグルにのせたり、サラダにするならカッテージチーズを。
デザートとして食べたり、お菓子作りに使うならマスカルポーネチーズがおすすめです。

ただしマスカルポーネチーズはクリームチーズよりもお値段が高いので、節約にはなりませんのでご注意を。

関連記事

クリームチーズの代用品を使ったレシピ【ティラミス】


ここまで、色々な代用品を使ったクリームチーズの作り方をご紹介してきました。

今度は、できあがった代用クリームチーズを使用したお菓子のレシピをご紹介します。
まずは、代用方法の2番目でご紹介した水切りヨーグルトを使用したティラミスです。

【材料】

  • プレーンヨーグルト 200g
  • はちみつ 小さじ2
  • インスタントコーヒー(粉) 少量
  • 食パン 1枚

(A)インスタントコーヒーと砂糖 各大さじ2
   お湯200cc

【手順】
①(作る前日に)ざるにキッチンペーパーを敷き、水切りヨーグルトを作っておく。

②できあがった水切りヨーグルトにはちみつを混ぜる。

③(A)を混ぜて、食パンを浸す。食パンにコーヒー液が浸み込んだら器にのせておく。

④③の食パンの上に完成した水切りヨーグルトをのせて、上からコーヒーの粉を散らす。

この方法で、簡単にボリュームのあるティラミスができあがります!
常に台所にありそうな食品だけで作れるので、買い物に行かずに済むのが嬉しいですね!

本物のティラミスよりもあっさりとしていて、カロリーも控えめなのでダイエット中の人や、健康に気を配っている人にもおすすめです。

急に甘い物が食べたくなった時にも、これならカロリーを気にせずに食べられますね。

クリームチーズの代用品を使ったレシピ【チーズケーキ】


同じく、代用方法2番目の水切りヨーグルトを使ってチーズケーキを作る方法もありますよ。

オーブンを使って焼き上げる本格的なチーズケーキなのですが、意外にも簡単にできるので作り方をご紹介したいと思います。

こっくりとした、チーズテリーヌのような味わいになるのでリッチ感がありますよ。

【材料】

  • プレーンヨーグルト 400g
  • 卵 2個
  • はちみつ 大さじ4
  • 砂糖 大さじ2
  • レモン汁 大さじ1
  • 薄力粉 大さじ4

【下準備】
チーズケーキを作る前日にプレーンヨーグルトの水切りを済ませておく

【手順】
①型にクッキングシートを敷き詰めておく。(パウンド型でもOK)オーブンを180℃に予熱しておく。

②材料を全てボウルに入れて、泡立て機でよく混ぜる。

③型に流し込んだら、オーブンで25分~30分焼き上げる。

④焼きあがったら、粗熱が取れるまで冷ます。冷めたら冷蔵庫で冷やすと完成!

この方法で作ったチーズケーキは、レアチーズケーキとベイクドチーズケーキの中間のような感じで、まさにチーズテリーヌでした!

なんとなくバスクチーズケーキ風に近い感じもします。
チーズケーキに必要なタルト台を作らなくてもよいので、手軽にチャレンジできちゃいますよ。

本物のクリームチーズを使用した時よりは、若干あっさりした仕上がりになります。
こちらも健康志向の方にはおすすめですよ。

クリームチーズの代用まとめ


今回は、クリームチーズがない時の代用品や作る方法についてまとめました。

常に冷蔵庫にありそうな材料や、コンビニ・ドラッグストアでも買える材料でクリームチーズを作る方法をご紹介しました。

これらの方法なら、スーパーが閉まっている時やクリームチーズが品切れの時でも大丈夫ですね!

また、水切りヨーグルトで作ったクリームチーズはお菓子作りにも使いやすい事もご紹介しました。

簡単に作れるレシピなので、ぜひ作ってみて下さい。
本物のクリームチーズとはまた違った、美味しい味わいになりますよ。

自家製クリームチーズで節約しながら、健康になっちゃいましょう♪

関連記事

この記事をシェア

Twitter
Facebook
早乙女フミカ(ライター)
早乙女フミカ

ファッション美容恋愛メインのオールジャンルライター

大手アパレル勤務時にレディースブランド2店舗を担当。その後ファストファッションブランドに転職、レディースとメンズを担当。異性ウケするファッションが得意。美容好きのコスメマニアでもあります。趣味が高じてコスメ薬事法管理者資格と化粧品検定3級を取得。読書が趣味で図書館にも長年勤務していたので本についての知識も豊富。

このライターの記事を見る