2021.09.21

転職面接での鋭い質問をクリアする!質問の意図と回答例一覧

面接ではある程度決まった流れがある中で、予想外の鋭い質問を受けることがあります。鋭い質問に対する回答を準備しておきたい人に向けて、面接官が鋭い質問をする理由と鋭い質問と回答の例を紹介します。鋭い質問をする意図を理解することで予想外の質問に、対応できるようになりましょう。

面接官が鋭い質問をする2つの理由


面接官が面接者に対して、「鋭い質問」をするには理由が2つあります。
1つは採用合否の判断材料にするため。もう1つは思考のプロセスを確認するためです。

どちらの質問も、書類だけでは理解することができない柔軟なスキルを判断するために重要な質問です。
面接官は、面接者にプレッシャーがかかる状況下での、コミュニケーション能力を把握します。

ここでは2つの理由を、それぞれ詳しく解説します。

採用合否の判断材料にするため


例をあげると、唐突に「自己紹介をお願いします」と聞かれる場合です。面接前に様々な質問の対策をしているにも関わらず、漠然とした質問は答えにくいからです。

具体例

「○○○と申します。本日はよろしくお願いいたします。私は◯年間、都内のIT企業でSES営業をやっておりました。特にエンジニアの満足度の向上に注力してきました。その結果、社内のエンジニの案件条約数が前年比で10%増加させることができました。この経験を活かして、御社では顧客満足度の高い営業パーソンとなって売上に貢献していきたいと考えております。」

簡潔にわかりやすく自己紹介をするのは難しいですが、漠然としているからこそ、採用企業側にとっては採用の合否を判断するための重要な材料になります。

思考のプロセスを確認するため


回答に至るまでの考え方の道筋を確認するため、面接官は鋭い質問をする場合があります。
例は「もしあなたが◯◯だったらどんな◯◯だと思いますか」という質問です。

このような質問の場合は、面接官ははっきりとした答えを求めているわけではありません。
ビジネスのシーンでは、論理的で説得力のある返答を迅速に行わなければいけないシーンが多々あるでしょう。

この質問は、あなたがもしそういう場合にすぐに対応できるのか、かつ、論理的な考え方・説明ができるのかを確認する意図が込められています。

その場合は無駄なことは考えず、あなたの力を十分に発揮して堂々と答えることを心がけましょう。

鋭い質問には2種類ある


鋭い質問は2つに分類されます。
1つは予想外の質問。もう1つは伝え方が難しい質問です。

それぞれ詳しく解説します。

1.予想外の質問


予想外の質問とは、志望動機などの鉄板とされている質問以外の質問のことをいいます。
このような質問は、頭の回転の速さや即興力の力が試されている場合が多いです。

答えとその理由が理にかなっており、冷静に会話を進めていくことができれば面接官に好印象を与えることができます。

万が一質問の切り口が珍しかった場合でも、あなたなりの考え方と即興力を確認したい意図が込められているので、あまり難しく考え込まないようにしましょう。

以下は、予想外の質問とその質問に込められた意図です。

「当社のCSRについてどう思いますか」


この質問では、「広い視野で物事を考えられるか」「企業の経営方針を理解しているか」「優先度を判断して行動できるか」の3つを判断します。

この手の質問は、面接を受ける企業ごとに回答の方向性を変えなければいけないため、事前のリサーチと検討が必要になります。

回答には企業の多面性を理解することと、経営方針から最優先事項を見つけるというステップを踏んで検討することがおすすめです。

「何か質問はありますか」


珍しい質問ではないかもしれませんが、面接が一通り終了して最後の逆質問の際によく聞かれる質問です。
実はこの逆質問が、面接の中でとても重要な質問になりうる場合もあります。

重要な理由としては以下の3つがあげられます。

  1. 「面接の最後でいい印象を見せることができる」
  2. 「質問することで関心の高さをアピールできる」
  3. 「さらに知見を得るチャンスとなる」の3つです。

特に難しく考える必要はなく、あなたが実際に企業に入ったことを想定して答えられると良いでしょう。
質問例としては、

  1. 「配属部署の体制を教えてください」
  2. 「社内のコミュニケーションツールは何を使用しているか」
  3. 「中途入社した場合、研修はどのくらいの期間でどのようなことを行いますか」

など、入社後の具体的なイメージが湧く質問をするとよいでしょう。

関連記事

伝え方が難しい質問


伝え方が難しい質問には、自分のことを理解できているのか確認する意図があります。
「短所をカバーするためにどのようなことを意識しているのか」「短所を克服できているのか」などを確認します。

自分の短所はあまり話したくないと感じるものですが、その感情に引っ張られて、無愛想な表現になってしまうことは避けましょう。

また、マイナスの印象からプラスの印象に変えようと、長々と話してしまうのはNGです。

面接でよく聞かれる3つの鋭い質問と回答例


面接でよく聞かれる鋭い質問とその解答例を紹介します。

  1. 「これまでの経験で、働きやすかった上司と自分に合わないと感じた上司について教えてください」
  2. 「あなたを採用するメリットを教えてください」
  3. 「困難を乗り越えた経験があれば教えてください」

1.これまでの経験で、働きやすかった上司と自分に合わないと感じた上司について教えてください


業務を行う上で、あなたがどのような管理スタイルを好み、または苦手とするのかを把握するのかを確認するためにこの質問をします。

答えにくいと感じる質問の1つですが、正直に答えるべきです。
よく考えて上手に伝えることを心がけましょう。

回答例

「前職の会社では、非常に優秀ではあるものの、チームの作業を細かく管理する上司がいました。
仕事の進め方にあまり柔軟性がなく、自分が信頼されていないように感じていました。

そのため、業務のプロセスを改善する余地もありませんでした。
直近でお世話になった上司は、私のニーズに耳を傾けて、目的を達成するために必要なリソースを確保する手助けをしてくれました。

協力的で信頼できるチーム環境を作る上司のもとで、私自身も成長できたと感じております。」

2.あなたを採用するメリットを教えてください


あなたを採用するメリットを質問する意図は、あなたが自分自身の能力を理解できているかを確認するためです。
この意図に沿って答えるためには、事前に自己分析を行い、自分の強みについて把握しておくことが大切です。

うまく答えられるよう、しっかり準備しておきましょう。

回答例

私を採用するメリットは、責任感の強さで業務に取り組み、どんな困難な試練があったとしても、必ず高い成果をあげられるようになることです。

高校3年生の頃に、文化祭の実行委員に選ばれました。カフェの出店を提案しましたが、安く材料を調達することができる予定だったルートが文化祭直前でキャンセルになり、出店が難しい状況になりました。

クラスのためにも諦めてはいけないという思いで、限られた時間で他のルートを探し、なんとか出店することができた経験があります。

御社の業務にも最後まで責任を持って行い、高い成果をあげることで貢献ができると考えております。

3.「困難を乗り越えた経験があれば教えてください」


あなたが難しいタスクを目の前にした時に、どのように対処するのかを確認するための質問です。
困難に直面した際の状況を説明し、その状況下であなたの役割、問題解決のためにとった行動によってどのように問題が解決されたかを簡潔に説明しましょう。

回答例

入社してすぐに営業部へと配属されましたが、4ヶ月間は商談にすら持ち込むことができませんでした。
当時は大変落ち込みましたが、先輩に新規契約獲得の際の工夫点をヒアリングをしました。

その結果、自分自身の行動量が圧倒的に不足していたことがわかり、仕事の進め方を見直しから始めることにしました。

営業プロセスをブレイクダウンして1日に何件の電話が必要なのかを明確にしました。
さらに営業トークを磨くに徹して商談に至るケースが増加し、その後1ヶ月で新規契約を月に10本獲得することができました。

鋭い質問に対応するには冷静さが必要


鋭い質問は堂々と自信を持って話すことにより、説得力が生まれます。
予想外の質問に慌てて回答したり、焦ってしまうと面接官にまで不安な気持ちが伝わってしまうでしょう。

あらかじめのリサーチは大前提として、自分がもし面接官側ならどんな意図で質問をするかを考えてみると回答がしやすいです。

面接で不利になりそうな内容も、しっかりと補足の説明を付け加えることであなたの利点になることでしょう。

関連記事

この記事をシェア

Twitter
Facebook
Rolmy編集部(ライター)
Rolmy編集部

仕事もおしゃれも恋愛も、私らしく叶える。

Rolmy編集部から、仕事も私生活も充実させたい20~30代の働く女性向けに、より私らしく輝けるキャリアやライフスタイルを叶えるためのヒントをお届けしています。

このライターの記事を見る