女性のスーツ「かっこいい」と憧れられる選び方1・カラー
キャリア女子のお仕事服、スーツをかっこよく着こなせていますか?
スーツでは個性が表現できないからと、適当に選んでいませんか?
みんなが同じような着こなしになってしまうスーツだからこそ、おしゃれに着こなせばまわりと差がつきますよ。
今回は、女性がスーツを「かっこいい」着こなしにするための選び方をご紹介していきます!
まずは、カラー選びから解説していきますよ。
ブラックのスーツ
女性のスーツで「かっこいい」カラーといえば、ブラックを想像する人が多いのでは?
ブラックのスーツは、キリっと引き締まったイメージなのでかっこよく着こなせますよ。
特にコンパクトなジャケットは、どんなインナーとも合わせやすくて着こなしやすいです。
ワンボタンのジャケットにストレートパンツの組み合わせは、脚が長く見えてスタイルアップ効果もありますね。
ブラックのスーツならおしゃれな着こなしができるので、まずは基本の1着として選んでおけば間違いないでしょう!
ネイビーのスーツ
女性のスーツで「かっこいい」イメージといえばネイビーもおすすめです。
ネイビーは、かっこよさと同時に清潔さもあるカラーなので好感度が高いですよ。
フレッシュで爽やかなイメージを演出するのにも、ネイビーがおすすめ。
フレアスカートのスーツでも、ネイビーなら甘過ぎずにカッコよく着こなせますよ。
ブラックに比べると明るいイメージもあるので、親しみやすさも感じられるカラーです。
グレーのスーツ
グレーのスーツは、ブラックやネイビーに比べて明るいイメージです。
また、少しカジュアルな印象もあるので普段使いしやすいカラーですね。
濃いグレーのスーツだと、ちょっと野暮ったくなってしまうので苦手だという人は明るめのグレーがおすすめです。
グレーのスーツは真面目なイメージが強いので、ちょっと個性的なデザインで遊びを入れるといいかもしれません。
ドローストリングのパンツや、テーパードパンツを選んで少し着崩すとおしゃれです。
ジャケットもノーカラーのジャケットなら、ぬけ感が出ておしゃれに着こなせますよ♪
ベージュのスーツ
ベージュのスーツは柔らかくて女性らしい雰囲気です。
スカートスーツを選べば、かっこいいうえに女性らしい華やかな着こなしになりますよ。
かっこいい印象と女性らしさを両方出したいなら、ベージュのスーツがいちおしです!
またベージュのスーツは、大人の女性の余裕が見えるかっこいいスーツでもありますよ。
仕事ができるかっこいい女性を目指すなら、ベージュのスーツを選ぶのもよいのではないでしょうか?
女性のスーツ「かっこいい」と憧れられる選び方2・ボトムス
スーツのボトムスは、パンツを選ぶかスカートを選ぶかで雰囲気が大きく変わります。
パンツ、スカートともに様々なデザインがあるのでかっこいい着こなしになるものを選びましょう!
パンツスーツであれば、テーパードタイプのパンツがおすすめ。
すっきりしたシルエットなので、かっこいいスーツの着こなしになりますよ。
スカートを選ぶなら、タイトスカートなどのすっきりしたシルエットがおすすめです。
また、ワンピースタイプのスーツもありますね。
ワンピースタイプのスーツを選ぶ時には、できるだけスッキリしたシルエットのワンピースなら女性らしさもありながらかっこいい着こなしになりますよ♪
テーパードパンツのスーツ
テーパードパンツは、タックが入っていてウエストまわりがスッキリとして見えるのが嬉しいですね。
裾に向かって、細くなっていくテーパードシルエットはスタイルアップ効果が高いですよ。
かっこいいうえに、こなれた感じも演出できる嬉しいパンツです。
こちらのスーツは、ジャケットがノーカラーにも変化する2Wayスーツです。
きちんとしたい時には襟付きで、少しラフなコーデにしたい時にはノーカラーで着こなすことができますよ♪
タイトスカートのスーツ
スカートスーツでかっこいい女性を目指すなら、タイトスカートがおすすめです!
すっきりしたシルエットのタイトスカートのスーツを着こなせれば、一気に美人度アップして「かっこいい」女性として注目を集めそうですよ。
スカートがタイトでスッキリしているので、カラーはブラックを選ぶとさらにかっこよく見えますよ。
全身ブラックでも重く見えないのが、タイトスカートスーツのメリットです。
また、ストライプ柄のタイトスカートスーツならさらに着やせ効果が大です!
スリムにスタイルアップして見えちゃいますよ♡
ワンピースのスーツもおすすめ!
ワンピースにジャケットを合わせるスーツはオフィスで着ている人が少ないので、上手に着こなせば「かっこいい」女性のスーツスタイルになるでしょう。
ワンピースタイプのスーツといえば、ブラックフォーマルや入学式などママさん向けのフォーマルスーツというイメージが強いです。
オフィス向けのワンピーススーツは、おしゃれなデザインのものが少ないので素敵なものを見つけたら即買いですよ!
フォーマルスーツに見えないようにするには、ジャケットのデザイン選びがポイントになります。
このようなロングジャケットは、おしゃれ感が高くオフィスコーデ向きです。
ワンピースに短めジャケットだと、冠婚葬祭や学校行事っぽい感じが出てしまうので避けた方がよいでしょう。
ロングジャケットは難しいかな?と思いがちですが、着てみると意外と簡単に着こなせますよ。
サイズがぴったり合うものを選べば、ジャケットに着られることなくスッキリ見えします。
すらりとスリムに見えて、スタイルアップ効果が高いのが嬉しいですね。
ワンピースと同丈のジャケットのスーツなら、おしゃれでかっこいい女性だと評判になりそうです♪
女性のスーツ「かっこいい」と憧れられる選び方3・機能
ここまでは、女性のかっこいいスーツの着こなし方、選び方として色やボトムスの形で選ぶ方法をご紹介してきました。
最近はさらに、高機能なスーツや買いやすい価格のスーツなどもたくさん出ていて以前よりも選択肢がグッと増えています。
例えば、お家で洗えるスーツや抗菌防臭のスーツなど種類豊富に出ていますよ。
自宅で洗えるとなれば、クリーニング代も抑えられるのでかなりコスパが高いのでは?
毎日のお仕事服であるスーツは、たまにクリーニングに出すよりも自宅でマメに洗って清潔さを保ちたいものです。
抗菌防臭のスーツも、毎日のお仕事着として着るのであればマストな機能です。
外部の人と接触が多い営業などの職種であれば、特に清潔感には気を配りたいですよね。
さらに、最近増えているのがプチプラで買えるスーツです。
ファストファッションブランドからも、毎シーズン新作が出ています。
以前のような「安かろう、悪かろう」なスーツは減り、最近のプチプラスーツは高いスーツと比べても遜色がないものが増えていますよ。
ただし、裏地が付いていない安いスーツなどもあるので購入前にチェックが必要です。
夏は暑いので、あえて裏地なしのスーツで涼しさを優先させるのもありですよ。
毎日のスーツ勤務で枚数が必要な女性は、プチプラでかっこいいスーツをたくさん揃えるのもありかもしれません。
毎日同じスーツよりも、何種類かのスーツを着回ししている女性の方がおしゃれでかっこいいというイメージを持たれますよ。
お家で洗えるスーツ
自宅で洗えるスーツでおすすめなのが、2タイプのボトムスがセットのタイプ。
ボトムスを頻繁に洗いたい人には、特におすすめのスーツです。
スカートとパンツの2種類がセットになっていて、雰囲気を簡単に変えられるのもメリットです。
今日はパンツスーツでかっこいい女性、明日はスカートで女性らしさをアップ、というふうにイメージチェンジできるのも嬉しいですね。
こちらの2ボトムスがセットになったスーツは、インナーに使えるプルオーバーも付いていてかなりお得なのです!
取り急ぎ1セット、スーツが必要な時にまとめて買えるのは嬉しいですね!
セットになっているだけあって、スーツと相性抜群のインナーなのでかっこいい着こなしになりますよ♪
お家でスーツを洗う時には、おしゃれ着洗い用の洗剤で手洗いするのがベストです。
ただし忙しい時には、スーツを裏返してたたみ洗濯ネットに入れれば、洗濯機で洗っても大丈夫。
『おしゃれ着洗い』モードや水流を弱くするなどして、優しく洗うようにするといいですよ。
干す時は、しわにならないようにしっかりと伸ばしてから干して下さいね。
そうすれば、自宅で洗ってもスーツが長持ちしますよ♪
抗菌防臭&お得なセットアップ
こちらは汗ばむ時期に嬉しい抗菌防臭効果が付いたセットアップです。
ノーカラーのジャケットと、テーパードパンツがセットになっていて普段のお仕事にガンガン着ていけるセットアップですよ。
堅苦しい感じがなく、テーラードジャケットのスーツよりもリラックスして着られそうです。
抗菌防臭だけでなく、吸水速乾の機能もついているので梅雨の時期や夏にも嬉しいですね。
夏でもジャケット着用しなければならないシーンで、大活躍するセットですよ。
さらにUV機能まで付いているので、真夏に外回りをする営業職の女性におすすめです。
営業先でも「涼しい顔でスーツを着こなしているかっこいい女性」と評判になりそうですよ♪
さらに嬉しいのが、こんなに高機能なのに驚くほどプチプライスだという事。
夏のスーツは消耗品と考えるなら、このくらいの価格だと嬉しいですね。
お得に買って、ワンシーズンで着倒すのもニューノーマルな着こなし方かもしれませんね!
スーツやセットアップもシーズンごとに流行があるので、プチプラでどんどん買い替えていくのがこれからの時代の「かっこいいスーツ女性」のあり方かもしれません。
4点セットでお得なスーツ
3点セットのスーツはよく見かけるようになりましたが、最近では4点セットも出てきています。
今回ご紹介したいのは、4点セットの中でもかなり嬉しいパンツとワンピースがセットになったスーツなのです。
こちらは、今回筆者が一番おすすめしたいスーツセットです!
フレンチスリーブで上品さもありながら、カジュアルにも着られるワンピースがセットになったスーツはかなり買いだと思いますよ!
ワンピースには取り外しできるボウタイまで付いていて、ワンピースだけでも欲しいくらいです。
さらに、ワイドパンツにも取り外し可能な共布リボンベルトが付いていて素敵なんです♡
リボンタイやベルトを生かすためにジャケットがノーカラーなのもバランス良し。
本当に買うべきなスーツセットなのです。
極めつけが、セットになっているブラウス!
こちらは襟元がVネックで、フェミニンなカッティングなのが特徴です。
ボタンが小さな金ボタンで、かなり高見えするのもツボなんです。
それぞれ、単品でも欲しいと思ってしまう程クオリティが高いのです。
かっこいいうえに、女性らしいスーツ姿を目指すあなたに一番のおすすめですよ。
「女性らしくてかっこいい」と憧れられるスーツスタイルが叶います♡
女性のスーツ「かっこいい」と憧れられる選び方4・インナー
女性のスーツの着こなしで「かっこいい」と憧れられるためには、中に着るインナー選びも大切です。
ここでは、スーツの中に着るとかっこいいおすすめのインナーをご紹介していきます!
とろみブラウス
スーツの中に着るインナーといえば、ブラウスやシャツが定番です。
その中でもおすすめしたいのが女性らしい、とろみ感のあるブラウス。
シャツでは堅苦しすぎたり、こなれ感が欲しいという時には是非とろみブラウスを選んでみて。
キャリア女性らしい「仕事がデキる感じ」に見せてくれますよ。
こちらのようにフリルとボウタイがついているブラウスはシンプルなスーツに合わせることで、女性らしさとかっこいいイメージの両方が叶いますよ。
様々なカラーが揃っていて、ブラウス1枚で着た時もおしゃれなのが嬉しいですね♪
半袖のシフォンブラウス
暑い季節でもスーツを着なければいけない時、せめてインナーは半袖ブラウスで涼しげに。
シフォン素材の半袖ブラウスなら涼しく着こなす事ができますよ。
スーツがきちんとした印象なので、ブラウスで女性らしさや抜け感を出すと着こなしのアクセントにもなります。
ベーシックカラーのスーツに、華やかカラーのブラウスを合わせるとおしゃれな印象になり個性も演出できます♪
かわいらし過ぎるのが苦手な人は、クールカラーのブラウスを選ぶとかっこいい着こなしになりますよ♡
女性のスーツ「かっこいい」と憧れられる選び方5・パンプス
女性のスーツの着こなし方で「かっこいい」と憧れられるためには、足元まで気を抜けません。
スーツの時に合わせる靴は、パンプスが一番です。
今回は、スーツの時に合わせると「かっこいい」上に女性らしいコーデになるパンプスをご紹介します♪
働く女性の強い味方!履きやすいパンプス
履きやすさと歩きやすさを最優先してパンプスを選ぶなら、こちらがおすすめ。
どんなスーツにも合うシンプルなパンプスですが、とにかく履きやすく歩きやすいのです。
忙しく働くキャリア女性や、営業女子の強い味方になるパンプスです。
ワコールのパンプスで、女性の足や動きに着目して開発されました。
ヒールパンプスはマストだけれど、履きやすいものが見つからないというあなたにイチオシです!
ヒール高めのパンプスならこちら
ここぞという時には、ヒール高めのパンプスをスーツに合わせたいという人にはこちら。
大事なプレゼンなど、勝負の日に履くと女性らしく「かっこいい」スーツスタイルになりますよ。
こちらのパンプスは、ヒールが高めですがストームにも高さがあるので思ったよりも安定感があります。
様々なカラーや素材から選べるので、スーツスタイルの足元にアクセントが欲しい時に選んではいかがでしょうか?
ブラックだけでも、ノーマルやエナメル、パテント、クロコダイルなど素材の種類がかなり豊富です。
スーツの足元をかっこよくキメたい女性に特におすすめなパンプスですよ!
女性のスーツ「かっこいい」と憧れられる選び方まとめ
女性のスーツの選び方で「かっこいい」と憧れられるためのポイントをご紹介してきました。
女性用のスーツと一言で言っても、デザイン・カラー・ボトムスの種類など様々なスーツがあります。
スーツのデザインなんてどれも一緒だと思わずに、色々なスーツを試してみましょう。
色々試してみると、自分が一番かっこいいと思えるスーツが見つかりますよ。
スーツを選ぶ時にインナーやパンプスもこだわれば、さらにかっこいい着こなしになります。
自分に一番似合うかっこいいスーツを着て、まわりに憧れられる女性を目指しましょう♪