2021.09.09

仕事が辛いのは当たり前?仕事が辛い時に試してほしい対処法7選

本当は気が滅入るくらい仕事が辛いのに、「仕事が辛いのは当たり前」「仕方ない」と思い込んでいませんか?そんな方は要注意!この記事を参考に、仕事が辛い状況から抜け出せる対処法を試してみて下さい。必ずあなたにぴったりの方法が見つかるはずですよ。

「仕事が辛いのは当たり前」と思いこむのは危険サイン!


「仕事が辛い」と思う人は、

「仕事が辛いなんて当たり前だ」
「仕事が辛いのは、自分が弱いからだ」

と思いこみ、無理を続けてしまう人がほとんど。
あなたは非常に頑張り屋さんですね。

しかし、「仕事が辛いのは当たり前だ」と思い込むのは危険です。

なぜなら、仕事が辛いのには必ず原因があるからです。
その原因を取り除かないままだと、無理し続ける状態から抜け出せません。

辛い状況が続くことで、心身に悪影響を及ぼす可能性もあります。

「仕事が辛い」「もう辞めたい」と感じるのは、あなたのストレスサインかもしれません。

「仕事が辛いなんて甘えだ」
「自分は弱い人間なんだ」

と思い込む必要は全くありません。
働く人の多くが、同じ気持ちを経験しています。

まずは、仕事が辛いと思う自分を責めず「自分が弱いわけじゃない」ことを忘れないでください。

仕事が辛いまま働き続けるデメリット


仕事が辛い状態が長く続くと、心身とともに悪影響です。
具体的にどんなことが起こるでしょうか。

ここからは、仕事が辛いまま働くデメリットについてご紹介します。

  • 「仕事が辛いのは仕方のないことだ」と思ってしまう人
  • 「仕事が辛い」という人を見ると「甘いな」と思ってしまう人

当てはまる人は、ぜひ参考にしてください。

働くことがトラウマになる


仕事が辛い状態が続くと、「働く」こと自体がトラウマになる可能性があります。

例えば、仕事が辛い原因が人間関係の場合、

  • 人と働くのが怖い
  • 人と上手く話せない

とトラウマになることも。

誰かと働くのが怖くなると、働く場所や内容も限られてしまいますよね。
トラウマから抜け出せず、働けない体になる可能性も。

つまり、仕事が辛いのを我慢し続けるのは、体にも心にも悪影響です。
トラウマになる前に、仕事が辛い原因にしっかり目を向けましょう。

体に異常な症状が出る


仕事が辛い状況が続くと、

  • 吐き気が止まらない
  • 下痢がずっと続く
  • 手の震えや汗が止まらない
  • 素直に笑えない
  • 急に涙が止まらない

など、体に異常な症状が出ることも。

これは、あなたのストレス限界サイン。
こうしたサインを感じたら、早めに仕事を休む、病院にいくなどの対応が必要です。

「仕事が辛いなんて甘えだ」と考えてしまう人ほど、要注意!
ストレス限界サインは、あなたの体や心が悲鳴をあげている証拠。

「ちょっと体調が悪いだけ」と無視し続けると、心も体もボロボロになることも。
ストレスサインを見逃さないよう、注意しましょう。

大きな病気になる


仕事が辛いストレスから、うつ病などの精神的な病気を発症することも。

病気になると、

  • 仕事を続けられない
  • 転職先がなかなか見つからない

良いことはありませんよね。

また、一度病気になると完治までに時間がかかります。

つまり、仕事が辛いのは「甘えだ」「弱いからだ」と思うのは危険です。
辛い状態が続けば、一生働けなくなる体になってもおかしくありません。

仕事が辛いと感じたら、現状を放置しないよう意識してください。

あなたが「仕事が辛い」と思う理由


あなたが「仕事が辛い」と思うのには必ず理由があります。
ここでは、考えられる6つの理由をご紹介します。

当てはまるものがないか、ぜひチェックして下さい。
仕事が辛い原因がわかると、解決策も見えてくるはずですよ。

仕事で大きなミスをした

  • 仕事で大きなミスをした
  • ミスが許されない場面で失敗した

このような状況になると、突発的に「仕事が辛い」「仕事辞めたい」と思うもの。

ミスをして周りの目が気になったり、自信が持てなくなったり。
「辛い」「逃げ出したい」と感じますよね。

忘れて欲しくないのは、ミスは誰にでもあるということ。
「次に生かそう」と割り切る気持ちも時には大切です。

人間関係が上手くいかない


仕事の内容も待遇も悪くないのに、「人間関係だけ上手くいかない」と悩む人は多いはず。
職場の人間関係に問題があると、

  • 働く意欲がなくなる
  • 仕事がスムーズに進まない

などの支障が出ますよね。

人間関係と仕事はなかなか切り離せず、「辛い」と感じやすいです。

しかし、人間関係の問題をきれいに解消するのは難しいものです。
まずは、相談できる人に話を聞いてもらうのも手。

少しでもストレス解消できる方法を見つけましょう!

上司と合わない


上司と合わないと、仕事自体が辛いなと思いますよね。
上司のどんな部分と合わないと感じるのか、目を向けてみるのもおすすめ。

例えば、

  • 機嫌がコロコロ変わる
  • 自分のした指示を忘れる
  • 悪口や文句ばかり言う

など。

上司との関係性が大きなストレスの原因になっている場合も。
辛い状況を続くようであれば、上司よりも上の立場の人に相談するのも手。

体や心を壊す前に、誰かに相談しましょう。

社風や会社の考え方が合わない


仕事の進め方や方針が合わないと「仕事が辛い」と感じる原因に。

例えば

  • 実績に関わらず、年功序列の風習が強い
  • 上司が帰るまで、部下は帰れない暗黙のルールがある
  • お茶出しや掃除などの雑務は女性がやる空気感がある
  • サービス残業が多い
  • 飲み会を強制させられる

など。

会社と自分の価値観が合うと、ストレスなく仕事ができるはず。
どんな職場ならストレスなく働けるのか、見つめ直してみるといいですね。

やりたい仕事じゃない


そもそも仕事の内容が自分にあっていない場合。

仕事にやりがいを感じられず、

「このままでいいのかな」
「やる気が出ないな」
「仕事したくないな」

と思う気持ちが重なります。
結果、「仕事が辛い」と感じてしまう原因に。

仕事の待遇に不満がある


「仕事量が多い」
「頑張っているのに報われない」
「給料が上がらない」

待遇面で不満が重なると「仕事が辛い」と思う原因に。

頑張っているのに報われないと、やる気も下がってしまいますよね。
待遇面はすぐに改善が難しい場合も。

思い切って転職を考えてもいいかもしれません。

仕事が辛いと思った時の対処法7選


仕事が辛い原因は分かりましたか?
原因を見つけられると、解決策が見つかるはず。

ここからは、「仕事が辛い」と感じた時に試してほしい対処法についてご紹介します。
自分にあった対処法で、少しでも気持ちを楽にしてくださいね。

休暇をとる


気が滅入るほど「仕事が辛い」と感じるなら、休暇をとるのがおすすめ。
仕事から距離を置くと、心にも少し余裕が出るはず。

  • ストレス限界サインが出ている
  • 長期間体調不良が続いている

特に、体の不調が続いている人は休息が一番です。

休暇をとるとリフレッシュ効果も期待できます。
これまで仕事で頭がいっぱいだった人も、頭の中が整理できるはずですよ!

今の状況を誰かに相談する


信頼できる誰かに、自分の状況を話してみましょう。
自分の考えが明確になり、ストレス解消効果も期待できます。

同僚や家族、友人や、恋人など、どんな相手でも問題ありません!
ポイントは、あなたがありのままの状況を話せる相手であること。

場合によっては、カウンセラーに頼ることを視野に入れましょう。

辛い時に1人で抱え込む必要はありません。
ぜひ誰かに頼って少しでも仕事が辛い状況から抜け出しましょう。

辛い理由を書き出して、ストレスの原因を知る


仕事が辛い理由を紙に書き出してみましょう。
紙に書き出すことで「なぜ辛いのか」の原因を追求しやすくなります。

また、ありのままに書き綴るとストレス解消効果も期待できます。

特に、

  • ミスをしてしまい仕事が辛い人
  • 社風や会社の考え方が合わず仕事が辛い人

におすすめの対処法です。

「なぜ辛いのか」「どうしたら辛くないか」を考えてみましょう!
紙に書き出すと、自分では気づかない明確な原因を知れることも。

オンとオフを切り替える


思い切って、勤務時間以外は仕事のことを一切考えない「マイルール」を作りましょう。
オフの時間を充実させると、仕事の辛さが少し軽くなるはず。

ぜひ、オフの時間には自分の癒しを追求してください。

例えば、

  • ゆっくり湯船に浸かる
  • 泣ける映画やドラマで涙活する
  • 自然豊かな場所に行く
  • サウナでデジタルデトックスする
  • 好きなものを思いっきり食べる

「仕事が辛い」のは、自分を甘やかす時間が少ないのが原因かもしれません。

ぜひこの機会に、仕事以外に充実できる場所を見つけてみて下さい。

今の仕事のメリットデメリットを考える


「仕事が辛い」「もう限界」と思っている人ほど、

  • 仕事を辞める
  • 辞めずに続ける

この2択で答えを出そうしがち。

もちろん、転職を考えるのは悪いことではありません!
ただ、他に選択肢はないか少し考えるのもおすすめ。

仕事が辛いと悪い部分ばかり目がいってしまいがち。
一度フラットな気持ちで、今の仕事のいい部分も見直してみましょう!

入社時の自分を思い返す


様々な要因が重なると、突発的に「仕事が辛い」「辞めたい」と思うもの。
そんな時は、入社時の自分を思い返してみて下さい。

入社時は、ポジティブな気持ちが一番高まっている状態。
初心な気持ちを思い返すと「もう少し頑張ってみよう」と切り替えられる人もいるはず。

今の仕事を続ける意味を改めて見つめ直してみましょう。

思い切って転職を考える


自分の力だけでは解決できない問題を抱えた人は、転職を視野に入れるものおすすめ。

例えば、

  • 人間関係
  • 会社の社風
  • 給料などの待遇面

現在を仕事から離れた途端「仕事が辛い」気持ちが解消される場合もあります。

自分とって何か一番の正解なのか考えるといいでしょう。

今すぐできる!仕事が辛い時のリラックス方法


「とにかく、今日だけでも仕事を乗り切りたい!」
そんな方ために、気持ちを落ち着かせる方法をご紹介します。

あくまで「その場を乗り切りたい!」という時におすすめ。

とにかく深呼吸する


深呼吸を繰り返すと、自律神経のバランスが整います。

ストレスを感じる状態が続くと、呼吸が浅くなりがちです。
イライラする時や緊張している時は、深く深呼吸してみて下さい。

少し気持ちが落ち着くはずですよ。

音楽をきく


仕事中時間を見つけて、元気の出る音楽を聴いてみましょう。
音楽は、心も体もリラックスモードにする効果が期待できますよ!

自分が「癒されるな」と思う音楽を集めておくといいですね。

偉人の名言を読む


何かを成し遂げた人や尊敬する人の名言を読むのも効果的!
偉人の言葉に背中を押された気持ちになるはず。

辛い時こそ、誰かの言葉がグサッと心に響く瞬間があります。
自分1人で抱え込まず、誰かに寄りかかるのもおすすめです。

開き直る


「まあいっか」と開き直るのもひとつの手!
「今日は頑張らない」と決めて肩の力を抜きましょう。

仕事が辛すぎて、体を壊してしまうのが一番危険。
たまには自分を甘やかしましょう!

仕事が辛いのが当たり前と思ってはいけない


「仕事が辛いのは当たり前」と思い込むのは大変危険です!
もちろん、どんな仕事は大変なことはあるでしょう。

しかし、仕事が辛すぎて

  • 通勤時間が辛い
  • 涙がながれる
  • 具合が悪くなる

などの症状は健康な状態とは言えません。

仕事が辛いときは、休息も大切。
まずは、自分のストレスサインを見逃さないでください。

また、どうしたら仕事が辛い状況から抜け出せるか考えてみましょう!

仕事が辛いと思っているのはあなただけではありません。
「仕事が辛い」と思う自分を「弱い」と責めてはいけません。

仕事が辛い状況を抜け出す方法は、必ずあります!

まずは1人で抱えこまず、周りの人を頼って現状から抜け出しましょう!

この記事をシェア

Twitter
Facebook
はせがわみき(ライター)
はせがわみき

自分らしく働く大切さを伝えたい!複業WEBライター

働く女性を全力で応援するWEBライター。ブライダル業界に5年勤務。20代前半に激務のこなした経験から、女性がもっと輝けるための「働き方」「ライフスタイル」の提案が得意。現在は、対人接客の経験を生かし「行動心理学」「心理カウンセラー」の資格勉強中。サウナとドラマが大好物。サウナ・スパ健康アドバイザーの資格を所持。

このライターの記事を見る