2021.09.09

女性の在宅ワークにおすすめの仕事3選!スキマ時間に副業で稼ぐ

コロナが猛威をふるう中、「家にいながら仕事ができたらいいな」とお考えの方に向けて、女性の在宅ワークにおすすめの仕事を紹介します。スキマ時間に副業としていつもと違う仕事に取り組むことで、新しい働き方が見つかるきっかけになることもあるでしょう。

スキマ時間できる在宅ワーク!資格不要の副業3選


在宅ワークをお探しの方の中には、「空いた時間で少しでも稼げたらいいな」と思っている方もいるでしょう。
本業をしながらの在宅ワークなら、気軽に始められるハードルの低いものがおすすめです。

ここでは、実際に女性も活躍している在宅ワークを3つ紹介します。

ライティング


副業と聞いてイメージしやすいライティングは、パソコン1台で未経験からでも始められるのが魅力の仕事です。
報酬は1文字●円、または記事単価◯円という形で決まります。

クラウドソーシングサイトなどで案件を見つけて応募し、記事を納品すると報酬が振り込まれます。
流れとしては、案件に応募するとテストライティングを求められることが多いです。

応募する際に過去の実績があれば、実績も提示しておくとより通りやすくなります。
テストライティングとは、仮のキーワードやテーマを与えられて、ライティング能力をみてもらうテストのことです。

仮のキーワードやテーマについて調べたり、自分の経験を文章化したりしながら執筆を行います。
合格すると本格的に仕事がスタートし、「月●本」など決まった本数の仕事を依頼されることもあります。

文章を書くのが好きな方や、SNSなどで何かを発信するのが好きな方に特におすすめの在宅ワークです。

商品出品作業


フリマアプリやオークションサイトへの出品作業を代行する仕事です。
フリマアプリで商品を売ったことのある方であれば、操作にも慣れているのでおすすめです。

クライアントさんによって細かなやり方は異なりますが、主に商品の出品ページ作成を行います。
あらかじめ用意された商品の写真や紹介文を使って、スマホから簡単に作業ができるのが魅力です。

場合によっては、購入希望者とのメッセージのやり取りや値下げ交渉への対応をすることもあります。
いずれにしてもスマホ1台あればできるので、パソコンを持っていない方でも始められる仕事です。

また、商品の出品作業と合わせて、商品の仕入れ作業も依頼されるケースもあります。
モノを仕入れてお客様に売るという一連の流れを体験しながら学べるので、将来的に自分で商売をしてみたい方にもおすすめです。

作成した商品ページから商品が売れると、「1件●円」という形で報酬が入ります。
商品ページを作成すればするほど売れる確率が上がるので、毎日コツコツ作業するのが好きな方に向いている仕事内容といえるでしょう。

アンケートモニター


ネット上のアンケートに回答したり、セミナーや相談会などに参加した後のアンケートに回答したりする仕事です。
アンケートサイトに登録すると、日々さまざまなジャンルのアンケートが更新されます。

ネット上のアンケートであればスキマ時間にスマホから回答できるので、ちょっとした時間を活用してお小遣い稼ぎをしたい方に最適です。

報酬はアンケートにより異なりますが、一般的にはネット上のアンケートよりも現地に出向いて回答するアンケートの方が報酬は高い傾向にあります。

ネット上のアンケートは1回数円〜10円程度ですが、セミナーや相談会に一度参加すると数千円の報酬がもらえることも。

参加型は時間が拘束されてしまうのはデメリットですが、予定のない休日を利用して少しでもお金を稼ぎたい方におすすめです。

副業選びのポイント3つ!まずは気軽に始めよう


続いては、新しく在宅ワークを始めたい方に向けて、仕事を選ぶ上でのポイントを3つ紹介します。
できる限りリスクを抑えて始めるために、押さえたい点をまとめたので、ぜひ参考にしてください。

初期投資が不要または少ない


副業をする上で重要なポイントは、初期投資が不要または少ないことです。
「自分に合っているか」、「続けられそうか分からない」といった仕事に多額の投資をすることはハイリスクなので避けましょう。

もちろん投資をすることで後々戻ってくる金額が大きくなる可能性はありますが、基本的に投資はすぐにリターンがあるものではありません。

投資した分を回収するなら最低でも1年以上は継続する覚悟が必要です。
気軽さを重視するなら、稼げる金額は少なくても最初の負担が小さいものを選びましょう。

スマホやパソコンでできる


少ない初期投資で始められる在宅ワークの特徴として、スマホやパソコンで始められるものがあげられます。
パソコンは持っていない方もいると思いますが、スマホはほとんどの方が持っていることでしょう。

スマホでできる在宅ワークであれば、移動時間や自宅でのリラックスタイムなど、スキマ時間を活用してストレスなく仕事に挑戦できます。

パソコンがあればできる仕事の幅も広がるので、パソコンを持っている方はぜひ活用してみてください。
パソコンを使ってスキルアップできるプログラムなどもあるので、収入とスキルを同時に手に入れたい方にもおすすめです。

自分の趣味や特技、キャリアを生かせる


「本業には生かせていないけど、もしお金になれば嬉しい」と感じている趣味や特技がある方は、副業から始めてみることでハードルが下がるのではないでしょうか。

例えばものづくりや文章を書くことなど、いきなり本業にするのは不安でも、副業なら気軽に挑戦できます。
今は個人でもネットショップが簡単に開けるので、好きなことや得意な方がある方はぜひ取り組んでみましょう。

「自分の好きなことや得意なことが仕事になる」という経験が一度できれば、自信にもつながり新しい働き方を考えるきっかけになる可能性もあります。

何より自分の好きなことで誰かの役に立てるのは、きっと嬉しい経験になるはずです。

本業に加えて在宅ワークをする際の注意点2つ!会社の規則に従い無理のない範囲で仕事をしよう


在宅ワークを始める前の、注意すべきポイントを解説します。
副業は気軽に始められるのがメリットですが、注意点を理解した上で始めなければ、思わぬトラブルになってしまうことも。

本業に影響を及ぼさない範囲で在宅ワークを始められるよう、注意点を押さえておきましょう。

会社の就業規則を確認してから在宅ワークを始める


在宅ワークを始める前に、まずは自分が所属している会社が、副業を許可しているかどうかを確認してください。
最近は副業を許可している企業も増えていますが、まだ副業NGの企業も少なくありません。

また、副業禁止といってもさまざまなパターンがあるので、所属している会社が副業禁止の場合にはどのようなパターンかを確認しておきましょう。

「副業禁止」には以下のようなケースが考えられます。

  • 全面的に禁止
  • 同業種の副業が禁止
  • 他の企業に雇用される副業が禁止

もしあなたの会社が副業禁止の場合には、規則の範囲内でできる在宅ワークを選んでくださいね。
ちなみに、副業しているかどうかは住民税の納付額で会社にバレる可能性があります。

住民税は会社から天引きされるので、副業で得た収入にかかる住民税も会社からの天引きにしてしまうと、住民税の額が上がって会社にバレることも。

副業していることが会社にバレたくない場合は、副業分の住民税を自分で納付するよう設定しておきましょう。
最後になりますが、「副業に力を入れすぎて本業が疎かになってしまった」ということのないよう注意してください。

副業での年間所得が20万円を超える場合は確定申告を


本業が会社員の場合、基本的には会社が年末調整を行い所得税の納付を行います。
しかし副業の場合は、年間所得(売上-経費)が20万円を超えるのであれば自分で確定申告を行い、所得税の納付が必要です。

確定申告をしないと、最悪の場合「脱税」となってしまうので注意してください。

まとめ:在宅ワークで新しい働き方のきっかけをつかもう


今回は、女性におすすめの在宅ワークを紹介しました。
在宅ワークを通して、本業とは違う働き方に出会えるチャンスが広がります。

実際に経験しながら、理想の働き方を模索していきましょう。

この記事をシェア

Twitter
Facebook
Rolmy編集部(ライター)
Rolmy編集部

仕事もおしゃれも恋愛も、私らしく叶える。

Rolmy編集部から、仕事も私生活も充実させたい20~30代の働く女性向けに、より私らしく輝けるキャリアやライフスタイルを叶えるためのヒントをお届けしています。

このライターの記事を見る