2021.10.15

スーツがない場合の面接、女性の正解は?好感度をキープするテクとは

クローゼットにスーツがない女性や、スーツ指定がない面接の場合は、服装をどうしていいか迷いますよね。今回はそんな悩める女性に、面接時にスーツがない場合の正解をご紹介!プチプラでスーツを手に入れるアイデアもお届けしますので、ぜひご覧ください。

スーツがない場合の面接。女性は服装をどうするべき?


仕事の面接と聞くと男性、女性を問わずスーツで出向くイメージがありますよね。

ですが、突然の面接でスーツがない場合や、先方から「スーツじゃない服装で大丈夫です」と言われることもあり、迷う方も多いかと思います。

面接というのは、本来「自分の会社にとって利益となってくれるかどうか」「給与に対する働きをしてくれるかどうか」を見極めるために行われるもの。

ですが、短時間で印象をよくするためには最低でもジャケットを着用するなど、きちんと感が出る服装が無難でしょう。

特に、以下の場合はスーツでない服装では失礼にあたる場合があります。

関連記事

女性がスーツで行くべき仕事の面接

通勤、勤務時にスーツ着用が義務付けられる職場の場合

当然といえば当然ですが、通勤時、また勤務時に女性もスーツ着用が必須の職場では、面接でもスーツが必要になります。

その会社で絶対に働きたい!と思う時には、先行投資と思って、リーズナブルな女性ブランドのものでも構いませんのでスーツをしっかり作っておくようにしましょう。

複数の人と一緒に面接をする場合

企業によっては、複数人で一緒に面接を行う場合があります。
そういった場合は、周りの男性・女性がスーツというパターンも往々にしてあるもの。

一人だけスーツではない服装だと浮いてしまい、「きちんとしていない女性」と思われてしまう場合もあります。

老舗企業、堅めの企業の場合

格式を重んじる企業での面接は、スーツが鉄則です。

特に年配者が多い職場では、男性・女性を問わず「服装や髪型の印象」をとても重視するもの。
「ここで働きたいです」という意識をきちんと伝えられるスーツは、面接にはとても大切です。

また、金融業界やホテル業界など、いわゆる「堅い企業」といわれている企業の面接では、スーツスタイルがマスト。

スーツの中に着用するインナーもきちんと感のあるブラウスにするなど、細部にまで気を配りましょう。

第三者から紹介を受けている場合

仕事上の知り合いや親戚などから紹介を受けて面接に挑む場合には、きちんとしたスーツスタイルで行くことが重要です。

いくらスーツがないからといって私服やカジュアルな服装で行ってしまうと、「非常識な女性を紹介している」と紹介してくれた方の顔に泥を塗ってしまうこともあります。

来店客と会う可能性がある場合

接客業等のお仕事では、お店に来たお客さんと受付や売り場などで会うことも。

「面接だからまだ社員ではない」と思っていても、お客さんから見れば「会社に関係する女性」という目線で見られます。

間接的に面接をした会社の印象を落としてしまうこともありますので、きちんとしたスーツスタイルを心がけましょう。

スーツじゃなくてもOKの面接とは?


基本的には、男性・女性どちらも面接ではスーツ着用がマスト。
ですが、以下の場合はスーツではない服装でもOKの場合があります。

アパレル企業の場合

面接時に相手のファッションセンスや着こなしを見たいと考えるアパレル企業の場合は、「スーツではなく私服でお越しください」と言われることも。

できでばお相手の企業のイメージ(カジュアル、ラグジュアリー、モダンなど)に合う服装を心がけると良いでしょう。

ただし、おおむね面接というのは初対面の相手との対話の場。
個性を重視しすぎるあまり、清潔感やきちんと感を損なわないようご注意ください。

アルバイトの場合

アルバイトの場合は、面接時にスーツを着なくてもOKという場合も。
特に軽作業のアルバイトなどでは動きやすいことを重視する場合もあるでしょう。

ですが、完全なカジュアルな服装はNG。
スーツではなくとも女性でもジャケットやブラウスを着用するなど、きちんとした服装を心がけましょう。

実技や実習がある場合

面接時にそのまま作業をする予定がある場合などには、スーツだと動きづらい場合も。

着替える場所があればよいのですが、ない場合には面接と同じ服装で対応しなくてはいけないこともあります。
そういった時には、スーツではなく動きやすい服装で行くほうがベター。

ですが、Tシャツ+デニムなどのカジュアルな服装はNGです。
出来ればストレッチ性の高いパンツやきれいめのカットソーなどを着用するほうが無難でしょう。

「私服でお越しください」と言われた場合

お相手の企業から私服での面接を希望された場合は、スーツでない服装でもOK。

ですが、最低限ジャケットを着用するほかトレンド感のある服装は避けるなど、無難にまとめる方が良いでしょう。

言葉をうのみにして完全な私服で行くのはNGです。

リモート面接の場合は、服装をどうする?


コロナ禍で今増えてきているのが、リモートでの面接。
自宅からアクセスする場合などは、「スーツでない服装でもよいのでは?」と思う女性の方も多いかと思います。

ですが、対面であっても非対面であっても面接ではスーツが基本。
きちんとジャケットを着用し、ヘアセットやメイクなど細部にまでこだわって面接に挑みましょう。

また、相手に見えないからとボトムスや靴下などを適当にするのもよくありません。

立ってお辞儀をするなど何らかの拍子に見えてしまうこともありますので、対面と同じかそれ以上に身だしなみには気を配りましょう。

リクルートスーツは使っても良い?


普通のスーツは持っていないけれど、リクルートスーツならある……という女性の方も多いかもしれません。
ですが、リクルートスーツはやはり新卒女性向けのもの。

20代前半ぐらいでしたらかまいませんが、それ以上になると「頼りなさ」が全面に出てしまうので、避けたほうが良いでしょう。

特に自分のキャリアアップのために転職を考えている方や、お相手が即戦力を求めているときにはきちんとしたビジネススーツのほうが好印象を与えます。

スーツが必要なのに、手持ちにない女性はどうしたら?


転職前の仕事が私服だったため、ちょうどよいスーツが手持ちにない、という女性は意外と多いもの。
また、体型の変化などで手持ちのスーツが着られないという女性もいるかと思います。

この先何度も着用するのであれば面接を機に良いスーツを買うのも良いですが、お急ぎの場合や金銭的に余裕がない場合は難しいですよね。

ですが、実は突然の面接や金欠時の面接でもスーツを手に入れる方法はあるんです!
続いては、そんなスーツを手に入れる方法や手持ちのもので工夫するアイデアをお届けします。

安価なスーツを購入する


スーツというと高価な印象がある女性も多いかもしれませんが、量販店やファストファッションブランドなどでは1万円以下で購入できることも。

よくよく見ると縫製や布地などは高価なものには及ばないと感じるかもしれませんが、面接でそこまでチェックされることはほぼありません。

時間に余裕があるときは、インターネット通販などを利用するのもよさそうです。

リサイクルショップを活用する


より安価でスーツを購入したいという女性の場合には、リサイクルショップを活用するのもおすすめです。
場合によっては数千円、数百円などとても安い値段でスーツを購入できる場合も。

ただしリサイクルショップのスーツは、サイズも限られているうえ汚れがあったり型が古かったりすることもあります。

面接の場で着るにふさわしいものかどうかというのは、よく吟味する必要があるでしょう。

友人・知人に借りる


自分と似たような体型の友人や知人、家族がいるという場合には面接用のスーツを借りるというのも手。

特に女性のスーツはネームが入っていないことも多く、サイズ感がぴったりであれば借り物であるということはほぼ分かりません。

レンタルを活用する


面接で1度しかスーツを着ないという女性の場合や、少しでも安価で良いスーツを着用したいという女性の場合には、レンタルという選択肢もおすすめです。

お住まいの場所にもよりますが、即日発送をしてくれるレンタルショップもありますので、お急ぎの場合にも対応してもらえますよ。

ミニマリストを目指す女性など、ものを増やしたくないという方にもおすすめです。

手持ちのもので工夫する


自宅にスーツはないけれども、シンプルなジャケットはあるという場合などにはそれをベースに、同系色のパンツやスカートを組み合わせて面接用のコーディネートをするのも手です。

きちんとしたスーツスタイルには劣りますが、カジュアルな面接の場面や「私服でどうぞ」といわれた時の面接にはきちんと対応できるでしょう。

関連記事

スーツがない場合でも「きちんとした女性」として面接に挑もう!


面接時にどんな服装をするべきかと悩む女性は、意外と多いもの。

もちろん、スーツがあればそれがベストですが、場合によってはスーツではない服装でも面接時に好印象を与えられることもあります。

いずれにせよ、面接で一番大切なのは「この人になら仕事が任せられそう」という信頼感と清潔感。
きちんとした服装を心がけ、自信をもって面接に挑んでみてください!

関連記事

この記事をシェア

Twitter
Facebook
mochi_kinako(ライター)
mochi_kinako

インテリア・女性向け記事を中心に執筆するライター

SE、受付事務を経てライターに。着心地の良い服と、居心地の良いお部屋が大好きです。最近は和菓子にハマっています。

このライターの記事を見る