脱毛の種類と方法

脱毛にはさまざまな種類があり、セルフで行なっている人も多いと思います。
どのような脱毛法があるのかを紹介していきます。
セルフ脱毛

セルフ脱毛にはさまざまな種類がありますが、中にはおすすめできない脱毛法もありますのでチェックしてみてくださいね。
カミソリ
一番手軽でコストもかからないので、カミソリを使って眉毛を脱毛する人は多いですよね。
カミソリは角質も落としやすいので、使用の際は必ず肌を保護するクリームなどをつけてから使用しましょう。
通常のカミソリだと幅が広いので、必要な部分まで落としてしまうことも。
眉用のカミソリで脱毛するのがおすすめですよ。
フェザー安全剃刀 ピアニィ 敏感肌 まゆ用 3本入
セーフティガードよりも2倍細かいマイクロガードル刃なので、肌への負担が少なくカミソリ負けしにくいです。
目の周りは角層も薄く、敏感になりがちな場所なのでなるべく眉専用を使ってみてくださいね。
3本入りで価格的にもコスパがいいでしょう。
電気シェーバー
1本あると眉毛以外にもさまざまな場所に使えるので、電気シェーバーも便利です。
電気シェーバーは角質が取れにくく、肌にやさしく脱毛できるので肌が敏感な方にもおすすめですよ。
Sugarman 眉毛シェーバー
USBで充電できるとても便利な電気シェーバーです。
電動眉毛シェーバーの刃の先端が丸くなっているので、肌刺激が少なく角質が剥がれにくいので一番やさしい脱毛法でしょう。
Sugarman 眉毛シェーバーは、眉毛以外にも腕や脚、ビキニラインにも使用できますよ。
LEDライトが付いているので、細い産毛も見えやすく残さずきれいに脱毛できるのがうれしいです。
毛抜き
下眉毛はほぼまぶたに近いため、体の中でもかなり皮膚が薄い部分になります。
なりたい眉の形からはみ出る毛が数本ならば、毛抜きで脱毛するのもいいでしょう。
皮膚をしっかりと指で張って、毛の生えている方向へ向かって抜くと切れ毛になりにくく毛根からきれいに抜けます。
ワックス、脱毛テープ
セルフでの眉脱毛では、ワックスや脱毛テープはおすすめできません。
ワックスは毛根からしっかりと抜けるため、3週間ほど毛がない状態が保てるので興味がある人も多いと思います。
剥がすときに角質が剥がれてしまうため、脱毛効果があっても肌ダメージが強く肌荒れやシミの原因にもなりかねません。
どうしてもワックスで脱毛をしたい方はプロにお願いしましょう。
家庭用脱毛器
家庭用脱毛器は手軽に自分のしたいときに使えるため、大変人気が高いですよね。
顔に使えるタイプでも目の周りや眉に使用できる脱毛器はまずありません。
脱毛に使われるフラッシュ式やレーザーの光が目に当たると失明の危険があるのです。
脱毛器をお持ちの方でも、絶対に眉毛には使用しないでください。
サロン脱毛

サロン脱毛も光を使用した脱毛法になるので、顔脱毛はしていても眉をしているところはあまり見かけません。
というより、できないと考えたほうがいいでしょう。
医療脱毛

唯一永久脱毛ができる医療脱毛ですが、レーザーなどの光を使うため眉脱毛ができるところはわずかなクリニックだけです。
医療脱毛でおすすめなのはニードル脱毛です。
ニードル脱毛とは毛穴に細い針を入れて、電流を流して毛根にダメージを与える脱毛法です。
1本1本の処理になるため時間はかかりますが、細い毛まで対応してもらうこともでき、眉の形を整えながら永久脱毛できますよ。
ただし技術がいるのと、時間がかかるためニードル脱毛を取り入れているクリニックは少ないです。