2021.11.04

ゲームばかりの彼氏にイライラする……。喧嘩にならない解決法とは?

せっかくの2人の時間にもゲームばかりの彼氏。「もっと彼と喋りたいのに!」「私よりゲームの方が好きなの?」とイライラしますよね。今回はゲームに夢中な彼氏へ対処法を紹介します。ゲームばかりしている理由は何なのか、彼に対してなぜ苛立つのか、理由と対策を知りましょう。

彼氏がゲームばかりする7つの原因


スマホゲームからテレビゲーム、アーケードゲームなど、世の中にはたくさんのゲームがあります。
ゲームには、ほどよいタイミングで達成感を感じさせてくれるなど、夢中になる仕組みがたくさん組み込まれており、大人でも熱中してしまう人が多いです。

しかし、ゲームばかりに熱中している彼を見ていると、どうしてもイライラしてしまうという女性は多いもの。

せっかくのデート中にもゲームばかりの彼氏に「ゲームばかりじゃなくて私にもかまってよ!」と怒った経験がある人もいるのではないでしょうか。

そもそもなぜ、彼氏はゲームばかりに熱中するのでしょうか?
原因は大きく7つほど挙げられます。

原因1.仕事や勉強で忙しく、普段はゲームの時間が取れないから

社会人の彼氏や、勉強が忙しい彼氏の場合は普段ゲームの時間が取れていない可能性があります。
オフの時間が少ない彼氏にとっては、たとえデート中であっても貴重なゲームタイムなのかもしれません。

もしもデートの時間が毎回、朝から夜までの長時間コースなのであれば「午前中はゲームで、午後はデートにしない?」などと妥協案を出してみるのもポイントです。

原因2.あなたの不満に気づいていないから

デート中も飾らず、自由に過ごしたいと思うタイプの彼氏であれば、ゲームばかりになることに何の違和感も覚えていない可能性があります。

特に、あなたが「ゲームばかりはやめてほしい」と伝えていない場合は、許してもらえていると勘違いしている可能性も。
むしろ「何も言われてないからいいってことか!」と、ゲームに熱中してしまうこともあります。

原因3.友人、知人とのしがらみがあるから

協力プレイタイプのゲームばかりをやっている彼氏の場合には、友人や知人とのしがらみが原因であることも考えられます。

友人や知人と時間をあわせてゲームを行うため「約束は破れない」「彼女を優先していると思われたくない」と思うこともあるのでしょう。

恋人と友情、どちらを取るのかと責めたくなるかもしれません。
しかし、彼にとっては、女性でいう“女子会”のような感覚なのかもしれません。

また、男のプライドとして「彼女の尻に敷かれていると思われたくない」という意識もあるかもしれません。
彼女がやめてほしいと言っているから参加できないとは言いにくいのかも……。

原因4.「今」やりたい理由が発生しているから

ゲームの中には「イベント」といって、その日・その時間だけにしかプレイできないコンテンツがあることも。
普段であれば我慢できるゲームも「今やらないとクリアできない!」という思いから、デート中でもしてしまうことがあります。

また、お友達同士等で競っていたり、個数限定のアイテムを手に入れたいと思ったりしている場合は、「デートはいつでもできるけど、このゲームのクエストは今しかできない」という意識が強くなっているのかもしれません。

原因5.あなたとの関係がマンネリしているから

長く彼氏・彼女として付き合っていると、デート自体がマンネリしがち。
ゲームばかりをする人の中には、刺激的なことを求める人も多くいます。

デートでは刺激が得られないと思った場合は、ゲームの刺激を求めてしまうこともあるでしょう。

特に、付き合って1年を越えてくると関係がマンネリしやすくなります。
ラブラブな時期が落ち着き、一緒にいるのが当たり前の空気を感じている人はこちらの記事もチェックしてみてください。

関連記事

原因6.ストレスが溜まっているから

ゲームで敵を倒すことで、ストレス発散していることも考えられます。
現実世界でイライラを軽減させる対処法が分からず、プレイを楽しむことやゲーム内で破壊行動でストレスを発散しているのです。

また、オンラインゲーム内のチャット機能を使って悩んでいることを相談しているケースも。
オンラインゲーム内の交流を心理的な支えにし、ストレスと向き合っている可能性があります。

職場の人間関係が上手くいかなかったり、思うように業務成績を伸ばせなかったして追い詰められてしまうと、本人も気づかないうちにゲームが心の拠り所となっているかもしれません。

原因7.ゲームが習慣化しているから

ゲームをすることが習慣として体に染み付いてしまっていることもあります。

特に、スマホゲームでは「1日1回このステージをプレイしよう」といった課題が提案されることが多いです。
課題をクリアすると報酬としてアイテムが配布されるので、マメな性格の彼氏ほど「せっかくならば毎日プレイしないともったいない」と感じるでしょう。

ゲーム内の課題をクリアすることが彼氏の1日のルーティンに組み込まれていると、依存から抜け出すのはなかなか難しいでしょう。

ゲームばかりしている彼の本音とは


デートに行っているのにスマホゲームを何度も開いたり、電話をしていても話題になるのがゲームのことばかりだったり。
「もしかして彼氏の気持ちが冷めているのでは?」と考え始めたら、不安ばかりが膨らんでしまうでしょう。

しかし、実はゲームばかりしている彼氏側にも本音があります。
どのような心理でゲームに没頭しているのか、彼氏の気持ちを分析していきましょう。

彼女とゲームを両立しているつもり

彼氏は「彼女ともゲームともバランスよく向き合っているつもり」と考えていることがあります。
つまり、彼女の寂しい気持ちやイライラを無視しているのではなく、単に鈍感で気づいていないだけ。

彼氏からすると、彼女とゲームを両立できていると思い込んでいます。
そのため、ゲームへの不満をぶつけても「なぜ彼女はこんなに怒っているのだろう」と、悪いことをしているという自覚を持てないことが多いです。

休みの日は自由にさせてほしい

休みの日をどのように過ごすかは、自分自身で自由に決めたいと思っている人もいます。
平日は仕事を頑張ったのだからと、長時間のゲームを正当化することも。

とはいえ、お互い仕事でなかなか顔を合わせる時間を作れないカップルは、休日が一緒に過ごす唯一のチャンス。
休日だからこそ、おうちデートを楽しんだり、一緒に映画やカフェに出かけたりして過ごしたいものです。

一方で彼氏も「休日だからこそ、平日にできなかったゲームを進めたい」という気持ちが強いのかもしれません。

ゲームがきっかけで怒らせるとは思っていない

やっかいなことに、ゲームがきっかけで彼女をイライラさせる可能性に気づいていない彼氏も。
それどころか、ゲームの話を彼女も一緒に楽しんでくれていると勘違いしているケースもあります。
怒りをぶつけても「一緒に楽しんでたでしょう?」と気持ちが伝わらないことも……。

  • ゲームばかりでなく身の回りのことをきちんとやってほしい
  • 親や友人に紹介しても恥ずかしくない彼氏になってほしい

このように彼氏に変わってほしいと思うからこそ、怒りが湧いてしまうもの。
しかし気持ちが伝わっていなければ、彼氏がゲームをやめてくれることは期待できません。

ゲームばかりの彼氏を許せない5つの理由


ゲームばかりの彼氏にイライラする女性も多数いる一方で、彼氏がゲームに熱中していても気にならないという女性も多くいます。

その理由は人それぞれ。

  • お互い好きなことをしているほうが楽だから
  • ゲームに夢中になっている彼氏も可愛くて好きだから
  • 熱中できるものがあるのはいいことだから

ゲームをしている彼氏を許せるか・許せないかの境目は、どこにあるのでしょうか。
続いては、ゲームばかりの彼氏を許せなく思う理由について掘り下げていきます。

理由1.ゲーム自体が嫌いだから

理由の1つ目は、あなたにとってゲームが嫌なものだからです。
彼氏が夢中になっているものが、もしもゲームではなく、読書やスポーツだったとしたらどうでしょうか?

「うちの彼氏、ジョギングばかりしてるの!」とお友達から愚痴をこぼされても、「健康的でいいのでは?」と思ってしまう人は、これが当てはまる可能性があります。

特に、幼い頃にゲームを禁止されていた女性などに多い原因かもしれません。
「ゲーム=良くないもの」という先入観があると、どうしても彼氏の趣味を認めることはできないでしょう。

理由2.自分を最優先して欲しいから

ゲームばかりの彼氏に苛立ちを覚えるのは、あなた自身が「ゲームに負けた」と思ってしまっているせいかもしれません。

自分の話を聞いて欲しいのに、ゲームばかりに夢中になって聞いてくれない。
どこかに一緒に行きたいのに、ゲームのせいで出かけられない。

このようなことが続くと、ゲームばかりの彼氏が許せなくなってしまうでしょう。
もっと一緒にいる時間を大切にしてほしいと思う気持ちは、当たり前の感情です。

理由3.時間やお金を有効に使いたいから


有意義なデートをしたいと思う人からすると、ゲームは非常に厄介な物です。
ゲームをしていると「あと10分だけ!」と言いつつ、20分、30分と時間が過ぎてしまったり、場合によっては課金等でお金がなくなってしまったりすることは多々あります。

さらに、生産性のあるゲームというのは、ほとんどありません。
時間やお金を無駄にしているという気持ちから、ゲームに対して嫌な気持ちを覚えることもあります。

理由4.将来が不安になるから

家事もせずにゲームばかりしている彼氏を見ていると不安になるのは「将来」。

特に、結婚や出産をした後というのは、猫の手も借りたいほど忙しくなるものです。
自分1人が家事や育児、介護などに追われているのに、彼氏がもしゲームばかりだったらと思うと、不安になるのは自然なことでしょう。

理由5.自分の時間を無駄にしている気がするから

彼氏のために、自分の時間を無駄にしているのではないかと感じることもあるかもしれません。
「彼氏がゲームに集中できるよう、家事を全て担当する」という状況は、まさに時間の無駄です。

本来であれば彼と2人で分担して、お互いに自分の時間を楽しめるのですから。
もしゲームばかりの彼氏ではなく他の男性と付き合っていたら、もっと時間を有意義に使えたり、結婚にまで発展したりしていたかもしれません。

ゲームばかりの彼氏へのNGワード・NG行動


ゲームばかりの彼氏にイライラしている人の中には、彼氏が子どもっぽく短絡的に見えてしまうという人も多いでしょう。

特に、勝ち負けに激しく一喜一憂する姿がまるで子どものようだったり、ゲーム優先で約束を守ってくれなかったりする彼氏の場合は「もう無理かな」と別れを告げたくなることもあるかもしれません。

もちろん、別れるというのもひとつの選択肢ではありますが、別れたくないというときには言動に気を付ける必要があります。

NGワード1.「ゲームなんてつまらない」

特にゲームが一番の趣味という彼氏には、この言葉は言ってはいけません。
あなたがもし好きな俳優や小説、友達などを否定されたら悲しいですよね。
あくまで彼の趣味ということを認めるのが重要です。

NGワード2.「子どもじゃないんだから」

ゲーム=子どものためのもの、と思っているとつい言ってしまう言葉です。
彼氏ばかりか、彼氏のゲーム仲間や制作者も傷つけてしまう言葉なので、避けたほうがいいでしょう。

NGワード3.「時間(お金)の無駄じゃない?」

ゲームとは時間やお金をどぶに捨てているもの、と思うと言いたくなる言葉です。
確かに生産性のないゲームは、時間やお金の無駄とも思えるもの。

しかし、「楽しい時間を過ごしている」ということを考えれば、ある意味ファッションやコスメ、読書、映画鑑賞、旅行など、すべての趣味は無駄な側面を持っているものです。

NG行動1.無理やりゲームをやめさせる

ゲームにのめり込みすぎているからといって、無理やりやめさせるのはかえって逆効果。

  • 電源を急に抜いてしまう
  • セーブデータを消す
  • アプリをアンインストールする

このような強引な行動は、喧嘩の原因になるので注意が必要です。
ゲームを素直にやめてくれるとは限らないうえ、彼氏からの信頼を失ってしまう最悪な事態になりかねません。

NG行動2.許可なく勝手にゲームを処分・売却する

彼氏のゲームを勝手に捨てたり、リサイクルショップに売ったりすることもNG。
無理やりゲームをやめさせるケースと同様、信頼関係にヒビが入る行為だからです。

また、ゲームは意外と高価なものなので、金銭トラブルに発展する恐れもあります。
買い直そうとしても、価格が10万円以上に高騰している可能性も。

彼氏と今後も良い付き合いを続けたいのなら、衝動的にゲームを処分・売却するのは避けましょう。

ゲームばかりの彼氏にイライラすることへの対処法


ゲームばかりの彼氏にイライラしてしまう時は、次の対処法を試してみてください。
彼自身や、彼氏がハマっているゲームと向き合うことで、関係が改善されるかもしれません。
ゲームを否定したくなる気持ちをグッと堪えて、冷静に対処してくださいね。

自分も同じゲームを始めてみる

まずは、彼氏がハマっているゲームを自分も始めてみる方法です。
彼氏とゲームの攻略情報を交換して会話が弾んだり、分からないことを教わったりして、以前よりも心の距離を縮めるきっかけになります。

スマホアプリゲームであれば無料で始められるものも多いです。
実際にプレイしてみたらゲームの楽しさが分かり、彼氏以上に熱中してしまうかもしれません。

ゲームに関するルールを一緒に決める

2人で外出したり、おうちデートをしている時は、ゲームを長時間プレイしないようルールを決めるのもオススメ。

ポイントは、あなたが一方的にルールを押し付けるのではなく、彼氏と一緒に話し合って決めることです。
彼自身も関わって決めたルールなら、無理やり従わされているという感覚ではなく、意識して行動してくれるかもしれません。

ルールの範囲内であれば、ゲームに熱中していても邪魔することは避けましょう。

自分の趣味に彼を誘ってみる

ゲームにのめり込みやすい彼氏は、別の趣味ができても同様に熱中するケースがあります。
「私の趣味を一緒にやってみない?」と誘ってみるのもオススメです。

もしハマってくれれば、一緒に楽しむ話題が増えて充実した毎日に変化します。

しかし趣味を無理に押し付けるのはNG。
彼氏が乗り気な内容でないと、趣味への誘いを「面倒臭い」と断ってくる可能性が高いです。

直接的な言葉で「寂しい」と伝える

直接的に「寂しい」と本音を伝えてみましょう。
ほとんどの彼氏はゲームに夢中であなたの気持ちに気づいていないだけ。
わざわざ寂しい思いをさせたいわけではありません。

男性は女性のように人の気持ちを察することが得意でないことがあるので、気持ちをややオーバーに伝えなければ話が平行線になることが考えられます。

できることなら言葉にする前に気持ちを理解して欲しいですが、時にはあなたが言葉を伝えて大人の対応をとることも大切です。

ゲームをする日は会わないで自由に過ごす

彼氏がゲームをする日は、思い切って会わないことも選択肢に入れましょう。
せっかくの休日なのに、ゲーム中の彼氏に気を遣ったり、終わるまで大人しく待ったりして時間を失うのはもったいないです。

どうせ彼氏がゲームに夢中になってばかりなら、ゲームをする日は思い切って合わない選択を。
あなたは自分のために時間を使って自由に過ごすと、満足度も高くなるでしょう。

ゲームばかりの彼氏と話し合いで解決したい時はどうする?


ゲームばかりの彼氏だけれど「付き合い続けたい」と思ったときには、上手く付き合う方法を考えていくのが大切です。

ただし、上手く話し合いをするにはコツがあります。
頭ごなしに「ゲームばかりしないで!!」と喧嘩するのは、あまり得策ではありません。

続いては、話し合いのおすすめポイントを8つご紹介していきます。

1.自分の意見をまとめておく

ゲームばかりの彼氏に対してどうして欲しいのかというのは、あらかじめまとめておくと、話し合いがスムーズです。

  • ゲームの時間を減らしてほしいのか
  • デート中は控えてほしいのか
  • ゲーム自体を辞めてほしいのか

自分の主張はしっかりまとめておきましょう。

2.まずは自分の意見を伝える

できればお互いに冷静なときに、そして彼氏がゲームをしていないときに「少し話があるんだけれど……」と、ゲームばかりされて辛いということを打ち明けましょう。

まずは強制することはせず「自分はこう思っているんだけれど、どうですか?」と、あくまで対等の姿勢で聞くのがポイントです。

3.彼氏を心配しているということも伝える

長時間ゲームばかりをしていると、視力の低下や血行不良など健康被害が出ることもあります。
また、たくさん課金をしている場合は金銭的な心配もありますよね。

「身体も心配だし、お金も心配」ということを伝えるのが大切です。
また、ゲームばかりの彼氏は度が過ぎると「ゲーム依存症」となってしまうこともあります。

インターネット等で症例を調べ「こうなってしまうのが心配」と伝えるのも効果的です。

4.彼氏の意見もきちんと聞く


ゲームばかりの彼氏にも、もちろん言い分はあります。

「仕事のストレスをゲームで解消している」ということもあるでしょうし、「○○日までのイベントが終わったら少しゲーム時間が減らせる」ということもあるでしょう。

一方的に話をせず、「あなたはどう思ってるの?」と聞いてみるのが重要です。

5.妥協点を探す

ゲームばかりの彼氏に、いきなりすべてのゲームを辞めて欲しいというのはやはり難しいでしょう。
そのため、2人の意見の妥協点を模索していくことが重要になります。

  • ご飯の時間だけはゲームをしないでほしい
  • ゲームは1日〇時間までにしよう
  • 課金は○○○円まで

このように、2人にとってちょうどいい妥協点を決めていきましょう。

6.代替案も示す

ゲーム好きの彼氏にゲームの時間を減らしてもらうには、代わりの楽しみを用意するのも重要です。
例えば、ゲームを減らしてできた時間やお金で別の趣味を楽しむようにするといった代替案があれば彼氏も受け入れやすいでしょう。

7.将来を話し合う

ゲームばかりをしている未来でどんなことが起こるのか、将来について話し合うのも効果的です。

  • ゲームばかりの人と一緒に暮らすのは無理だと思う
  • 家事も分担できないと結婚は考えられない
  • このままだと子どもを産みたいとは思えない

このように将来について語り合ってみるのもいいでしょう。

8.あなた自身も変わる

ゲームばかりの彼氏を変えるのはなかなか難しいときには、あなた自身が変わって歩み寄っていくほうが簡単かもしれません。

彼氏が楽しんでいるゲームを自分もできないかと聞いて一緒に楽しんでみたり、彼氏がゲームをしている時間には思い切って自分自身の趣味を楽しんだりするのもいいでしょう。

「あなたがゲームしてるなら私は1人で出かけるね」と自由に過ごすのも手です。

それでも彼氏が歩み寄ってくれなかったら。別れる?受け入れる?


ゲーム好きというのは趣味嗜好の一種。
彼自身の意識が変わらないとやはり根本から解決するというのは難しいものです。

  • 彼氏と話し合いをしようとしてもはぐらかされる
  • 約束したのにゲームばかりしている

このようなことが続く可能性もあるでしょう。

ここでは、ゲームばかりの彼氏が変わってくれないとお悩みの人に、最終決断となるであろう選択肢をご紹介します。

距離を置く

「ゲームをするときには会わない」と距離をとってみるのも手です。
同棲中の場合には会わないことは難しいかもしれませんが、別の部屋に移動するのもいいでしょう。

急にいなくなるのではなく、その理由もきちんと伝えるのが重要。
「ちょっと忙しいから……」などとごまかすと相手に伝わらず、険悪な状態となってしまう可能性があります。

ゲームばかりしている彼と過ごすのが嫌だからとはっきり伝えましょう。

すべてを受け入れる

ゲームばかりの彼氏を受け入れている女性は「ゲームばかりしているというところもひっくるめて彼氏そのものだから」という理由が多いようです。

ゲーム好きというところを認めて、そこも含めて好きなのでしょう。
彼氏が好きで別れたくないのであれば、ゲーム好きという彼の一部分を認めて受け入れるというのもひとつの選択です。

別れる

ゲームばかりの彼氏をどうしても受け入れられないというのであれば、別れるのも選択の一つです。
別れの理由としては非常に小さなことに感じてしまうかもしれませんが、価値観の違いというのは大きなもの。

特に、小さな頃からゲームばかりという彼氏の意識を変えるのはとても難しいでしょう。
一時的に問題が解消しても、また同じ問題が起こることもあります。

その度に喧嘩をし、悩み続けるのであれば、別れて次の出会いに期待したほうが前向きな気持ちになれるのではないでしょうか。

ゲームばかりの彼氏とも、上手に付き合っていこう!


ゲームばかりの彼氏と上手に話し合うコツや、最終的な解決手段等もご紹介しました。
彼氏がゲームばかりをすることに悩んでいる人に多いのは「恋人同士はこうあるべき」という先入観が強いことかもしれません。

ゲームが好きという彼氏の一面を認め、そのうえでどう付き合っていくか、もしくは別れるのかを考えるようにすると、2人の関係もよりよいものになるはずです。

ゲームばかりの彼氏の行動が気になるのなら、まずは話し合いから試してみましょう。

この記事をシェア

Twitter
Facebook
mochi_kinako(ライター)
mochi_kinako

インテリア・女性向け記事を中心に執筆するライター

SE、受付事務を経てライターに。着心地の良い服と、居心地の良いお部屋が大好きです。最近は和菓子にハマっています。

このライターの記事を見る